そろそろ、梨の季節になってきましたね!
僕は、みずみずしい 梨が、とても大好きで、この時期を楽しみにしています。

皆さんは、梨、お好きですか?
今、千葉県の八千代市にある綱島梨園に行ってきました。
梨は、八千代市の名産です。
この周りに、いくつか梨園が、あるのを見かけました。
綱島梨園は、国道16号線沿いにあります。
埼玉、柏 方面からだと 左手なので、そのままパーキングに入れます。
千葉市方向からの場合、逆方面で右折できないので、折り返しが必要です。
千葉方面から綱島梨園を通り過ぎて、3km先に、道の駅があるので、そちらによって、折り返しても良いですね。
ちなみに、道の駅でも梨を売ってました。
埼玉、柏 方面からであれば、国道16号 沿いから、パーキングに入れます。

パーキング(駐車場)の上に、梨がなってました。

お~、おいしそう!

建物は、もともと家だったところを、販売所として利用しているようです。
レトロな感じで、歴史を感じます。

価格は、大きさによって変わります。
L (小) 2300円
L (大) 2500円
2L(小) 2700円
2L(大) 2800円
3L(小) 3000円
3L(大) 3300円
幸水の場合、上記の値段より200円~400円 価格が上がります。
また、筑水が、7個くらいで、1000円でした。

他に野菜も売っていました。

今回、僕たちは、親せきに5kg の幸水を2箱購入し、1000円のものを家用に購入しました。
更に、おまけで、5個いただきました^^

オンライン販売は、してませんが、電話で注文を受けているようです。
電話番号、記載しませんが、一番上の看板の写真に載っています。
例年通り、問題なく生産できてるようで、時期は、これからさらに、よいとのこと。(2020年8月2日時点)
皆さん、如何でしょうか?

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました!
コメント